不眠日記

寝れない夜に書く日記

2022年10月を振り返る

コーヒー豆を焙煎した

感想:豆を美味しく焙煎するのはムズいので、美味しい豆が欲しかったらおとなしく店で買ったほうが良いと思った。豆を煎るというアクティビティを楽しむものだと割り切ったほうが良い。

mrubykaigi を視聴した

mrubykaigi.hp.peraichi.com

全体的に手作り感の強いイベントだと思った。例えば、これ系のオンラインイベントでよくある、講演と講演の間に流れるCM動画とか、フェードアウト・フェードインのエフェクトみたいなのは「洗練」に貢献していたのだなと気づいた。

スカイツリーを見に行った

平日に有給をとってスカイツリーに行った。景色は良かった。人も多かった(平日なのに)。

たばこと塩の博物館」が近くにあったので行ってみたが、休館日で悲しい思いをした。月曜日に有給を取って観光をするのはこのようなリスクがあるため、なるべく避けたほうが良いという学びがあった。

代わりに清澄白河まで歩いていって、清澄庭園を見た。

スカイツリー清澄庭園も特別良いとは感じなかったが(清澄白河の町並みは割と好きだった)、「おもむろに平日に有給をとって観光する」という行動自体がそれだけで良かったので総合的には良かったです。

高尾山をロードバイクで踏破した

友人と、聖蹟桜ヶ丘諏訪湖大垂水峠(高尾山)→聖蹟桜ヶ丘 というルートをロードバイクで踏破した。大垂水峠が自分のロードバイク史上最高レベルにキツかったですが、達成感はめっちゃあったので良かったです。

ja.wikipedia.org

峠の途中にこのようなお店があり、良い商売してんなと思った。

mobile.twitter.com

永山のスーパー銭湯に仕事終わりに行けることに気づいてしまった

東京のスーパー銭湯【健康ランド】竹取の湯|岩盤浴無料

聖蹟桜ヶ丘には銭湯がないとことあるごとに文句を言っていたが、聖蹟桜ヶ丘は永山のアクセスがむちゃくちゃよく(バスが超走ってる)、永山にスーパー銭湯があるので何も問題がないということに気づいてしまった。

平日の仕事終わりに気軽にスーパー銭湯に行けるし、平日のスーパー銭湯は感動的なほど空いていて超快適だった。1入浴あたりの料金は当然のことながら高めなので、それだけはちょっとつらい。

深夜散歩の再開

私はスズメバチが子供の頃から苦手なのだが*1、晩夏から秋にかけてはスズメバチの活動が激しくなり、多摩の散歩道は怖い。そのため全体的に散歩を自粛していたのだが、最近寒くなってきたのでスズメバチも活動できなくなっただろうという予測のもと深夜散歩を再開した。

MySQL deeper dive

仕事の関係で、MySQL に deeper dive (deep dive とは言ってない) するなどしていた。

ちゃんと時間を取って正攻法で問題に取り組めることの素晴らしさを噛み締めている。

フランス料理のレストランに行った(人生初)

r.gnavi.co.jp

いい体験だった。

一つ明らかになったこととしては、私は手先が不器用でナイフとフォークとスプーンを使うのが下手ということです。

コンテンツ消費系

グレート・ギャッツビーは「サガン 似た作家」で検索したらフィッツジェラルドが出てきたのでポチった。確かにサガンに似た空気は感じた。

総括

改めて振り返ってみると今月はけっこう活動的だった。

これに関連しているようで実はあんまり関連していない、最近心がけていることとして、「いくつかの選択肢があるとき、無理のない範囲で自分がやらなそうな方を選択する」というものがある。

やりたくないと感じるものの多くは「やったことがないこと」であり、そのようなとき、やってみると案外楽しめるようなこともあると学んだ。やってみたところやはり好きではないとか、部分的に好きだが全体としては苦手というようなこともあるが、それも一つの成果である。

書いてて思ったけどこれ完全に「逃げたら1つ、進めば2つ」だし、「たそがれたかこ」にも似たような話があるのを思い出した。つまりそういうことです。

今月のまとめ

 

*1:刺されたとかではない。苦手な理由はわからない。